東北大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 吉田研究室

Department of Aerospace Engineering, Graduate School of Engineering

ABOUT

宇宙機・ロボットの機構、ダイナミクス、制御の研究を通して 宇宙探査に必要な技術開発を進めています。

本研究室では、軌道上の宇宙ロボットや惑星を探査するロボット(宇宙探査ロボット)のダイナミクスと制御の研究を行っています。宇宙環境で動作するロボットの力学を解明し、新しい機構や制御法を開発しています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)を中心に進められているわが国の宇宙開発ミッションにも深くかかわっています。また大学主導型の小型衛星の開発を目指しています。さらに宇宙開発で培った技術を、防災ロボットなど地上で求められている技術へ応用することにも、積極的に取り組んでいます。

吉田 和哉

よしだ かずや

東北大学 大学院工学研究科
航空宇宙工学専攻 宇宙システム講座
宇宙探査工学分野 教授

略歴

1986 東京工業大学 大学院理工学研究科 修士課程修了

同年 東京工業大学 工学部 助手

1990 工学博士(東京工業大学)

1994 米国マサチューセッツ工科大学 客員研究員

1995 東北大学 工学部 助教授

2003 東北大学大学院工学研究科 教授(現在に至る)

1998 (兼)国際宇宙大学 客員教員(継続中)

2018 (兼)東北大学 機械科学技術国際共同大学院プログラム 代表(継続中)

2024 (兼)東北大学 宇宙ビジネスフロンティア研究センター長(継続中)

主な受賞

1991 計測自動制御学会論文賞

1993 日本ロボット学会論文賞

2001 IEEE International Conference on Robotics and Automation Award for Best Conference Paper

2004 日本航空宇宙学会論文賞

2009 工学教育賞文部科学大臣賞

2010 「はやぶさ」功労賞感謝状(宇宙開発戦略本部および文部科学省)

2014 科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞(研究部門)

主な著書

Space Robotics: Dynamics and Control,Kluwer Academic Publishers,1992(分担)

Springer Handbook of Robotics 2nd edition,2016(分担)

主な会員等

米国電気電子学会(IEEE)

日本ロボット学会、日本機械学会、日本航空宇宙学会、計測自動制御学会

INTRODUCTION MOVIES

東北大学震災10年の知と未来事業

険しき星をゆく! ~宇宙ロボットたちの冒険~

TEDx Talks

宇宙へ飛びたて! - マイクロサットとマイクロローバーが宇宙開発を変える | 吉田和哉 | TEDxTohoku

Lunar XPRIZE

Moon Shot | Episode 5 | Japan: Hakuto